「どうしても料理を作るのが苦手…」というあなた!
慣れてない段階で、難しい料理にチャレンジしていませんか?
料理が苦手な方に多いのが、いきなり難易度の高い料理を作ろうとするケースです。
確かに凝った料理は魅力的で美味しそうに見えますが、基礎的な事ができていない段階で作ると、失敗する可能性が高いです。
それと、もう一つ。きちんと分量通りに作っていないこと。
性格的に大ざっぱな方は、経験がないのにいきなり目分量で調味料などを入れてしまう方がいますが、これも失敗する原因になりますで、やめた方がいいですよ^^;
初めのうちは面倒でも分量をはかってから入れないと、目分量での感覚も身に付きにくいです。
ですので、
- まずは簡単な料理から始める事
- 計量を間違えない事
この2点を守るようにしてください^^
慣れていけば、自然とステップアップできますし、美味しい料理も作れるようになります。
最初から完璧で上手くできる人なんてほとんどいないので、あきらめずにコツコツ続けるようにしてくださいね。
料理教室はデメリットもある!
料理教室に行けばなんとかなるだろう…と思って通う方もいますが、一人でも十分上手くなれますよ^^
というのも、今は昔と違ってインターネットが発達しているので、料理の動画や専門サイト、SNSなどのコミュニティなどもあります。
ネット環境などを上手に利用していけば、知識も技術も身に付きますし、家庭料理を作るのであれば、これらを使わない手はないです^^
もちろん料理教室に行けば上手くなると思いますが、デメリットもありますよ。
例えば…
- お金がかかる(1回あたり約5,000円~1,5000円)
- 先生と相性が悪い
- 生徒同士の人間関係が良くない
などなど……
他にもいろいろとあるみたいですが、特に人間関係で揉めるケースが多いようです^^;
それでもかまわないという方は、試しに行ってみるのもアリかもしれませんが、僕としてはオススメできません。
続けるとかなりお金がかかってしまいますし、何より教室までの行き帰りの移動時間などを考えると、忙しい主婦の方には難しいかなと思います。
どうしても時間がかかるなら食材の宅配がおすすめ!
料理を覚えたくて頑張りたいけど、掃除、洗濯、雑用や子供の面倒を見たり、やることがいっぱいですよね^^;
そんな状態だと、料理を頑張ろうにも時間も余裕もないから、上手くできなかったり失敗したり。。。ストレスも溜まるし、悪循環です;;
どこかで時間を削って余裕を持ちながら料理をするのが一番良いのですが、「どこも削れないよ…」という方も多いと思います。
そんな忙しい方は、食材の宅配サービスを利用してはいかがでしょうか?
日本の主婦がスーパーなどで買い物にかける時間は平均で約30分から1時間とされています。
買い物に出かけると近所の方に出会ったり、ついでに他のお店に寄ってみたり。気が付くとすごく時間がかかってしまった…なんて事ありませんか??
そういう時間を合わせると、買い物の平均時間なんて楽に超えてるという方もいるかもしれませんw
でも、普段の買い物を宅配サービスに変えれば、出かける必要はないので30分~1時間を生み出すことができるんです^^
夕方の忙しい時間帯の30分~1時間はすごく貴重ですよね。この時間があれば、余裕を持って料理を作れますし、何か急な用事になどにも備えることもできます。
最近、人気が高い宅配サービスといえば、「イエコック」という食材の宅配サービス。
一つ一つがすでに料理しやすい形にカットされているから、短時間で料理をすることができます^^
面倒な生ごみの処分もしなくていいし、片づけも簡単に終わります。
だから、例えばスマホで料理サイトのレシピを見ながら作れたり、動画で作り方を見たりする時間もできるので、大きな失敗をすることなく料理が上達していきます^^
「忙しくても料理が上手くなりたい!」というあなたには、イエコックの宅配サービスがおすすめです♪